2019年3月26日  就職(障碍者雇用)

 私は4月1日から障碍者雇用という形である会社にお世話になることになった。

 その面接(といっても顔合わせと説明のような形)に今日行ってきた。

 障碍者雇用についてはほぼ全くと言っていいほどわからないので、相談員の人が付いている。彼は遅刻してきた。数分ではあるが。

 しかし、障碍者雇用といっても一般の人と手続きに特別大きな違いはない。

 前準社員で勤務した時と書類の量はさほど変わらなかった。

 助成金についての書類がないだのと相談員は言っていたが、私には関係のないようだった。

 面接もほとんど説明で終わった。

 そして制服を借りそれで終了だ。

 だが思った。

 多い、書類が多い。人が一人働くだけでこれだけの書類を処理しないといけない人がまたいると思うとそれだけであほらしくなる。

 その上一番の問題は保証人で、一番いらないだろと思うのは地図だ。

 日本の礼儀で保証人には貢物が必要だし、友好関係の狭い人には保証人探しは困難を極める。父は高齢で夏に退職予定。2人必要だ。これは相談員でもいいのだろうか?

 地図に関してはgoogleの地図を貼り付けてもいいらしいが車で40分のところだ1本道とはいえさすがに見えなくなりそうな気がするがそれでもいいのだろうか。

 とにかく折角マイナンバー制度実施して私たち国民にとってはめんどくさいことが1つ増えただけのように感じる。

 税金の管理が目的らしいが、折角ならそういった事務手続きを省略できるように活用してほしいものだ。住所と氏名どんだけ書かせるのよ……。

 履歴書も履歴書で1文字でもおかしければ書き直し。経歴もメールで送ったり、マイナンバーで表示されたりするように全企業ならないかな~。

 

 本題はここからだ。

 僕は障碍者雇用で働く。

 週4日5時間からのスタート。週20時間は働かせないと会社側が怒られるらしい。助成金との兼ね合いもあるのだろう。

 まぁそれでだ。一応定期的に労働して金銭を得るのだからニートよりは社会的体裁も幾分ましにはなる。

 でも私がここ1年半ほど働かなかった理由は「ほしいものが特段ないから」である。

 働かなくても最低限親に頼ればどうにかなったし、うちの母親は最近話題の毒親である。それも私の病気・障害に影響を及ぼしているためその援助を当然のものとして受けいれることもできた。

 しかし今回働くに至った理由は「両親が勝手に進めたから」である。

 勝手に市役所の雇用相談所に行き、とんとん拍子でここに至った。

 まじめな性格の私は他人の絡むことに遅刻や欠席ができない。それも災いしてことが進んだ。

 働くことが嫌なわけではない。

 内容は顧客資料をPDFに保存して紐づけて保管するだけである。

 別に誰でもできる上に難しいことではない。

 ただ、これはほかの人にとってである。

 私にとってはかなり困難を極める場合がある。

 資料はホッチキスによって閉じられ冊子にされている。

 そのため閉じ方によってはスキャンの不備が出やすいのだ。これが強迫性障害の私には難しい問題となる。30ページをまたスキャンしなおし20分ほど使う(丁寧にするため)。すると居た堪れない気持ちになり、軽いパニックを起こしかける。

 こんな簡単なことさえもできない自分がどうしようもなく滑稽に見える。

 しかし、これ以上簡単な仕事はない、と自分には思う。

 うつ病や障害を持つほかの人はどのような考えを持って金を得て、日々を送っているのだろうか。 

 これで生きていると言えるのだろうか。 

 普段の考えについてはまた別の機会に。